福岡市西区・早良区のプロ家庭教師です。

社名・店名 | 福岡市西区・早良区のプロ家庭教師です。 |
---|---|
カテゴリ | スクール --- 塾/家庭教師 |
住所 | 福岡県福岡市西区拾六町2-6-6ロワール福重603 |
交通アクセス | |
| |
電話番号 | 090-9173-5794 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | |
URL |
福岡市西区・早良区のプロ家庭教師です。ホームページへ ![]() |

福岡市西区・福岡市早良区の
個人契約のプロ家庭教師です。
高校受験指導、中学受験指導は、
任せてください!
合格実績多数あります。
集中力がないお子さん、
落ち着きがないお子さんの
指導に慣れています。
発達障害のお子さんや、
不登校のお子さんの指導も、
お受けしております。
合格実績・指導例等一覧
→http://n-katekyo.jugem.jp/?eid=60
ひとりひとりのお子さんに、
しっかり向き合い、
ぴったりと合った指導をしています。
お気軽にご相談ください!
問い合わせ先
→nkatekyo@gmail.com
------------------------------------------------
■指導枠の空き状況
2022年8月26日現在、
以下の定期指導枠が空いています。
水曜日(20:00~22:00)
月曜日(18:00~20:00)
問い合わせ先
→nkatekyo@gmail.com
------------------------------------------------
■講師紹介
■氏 名:河津梨絵
■生 年:1974年
■出身校:
(高校)修猷館高等学校
(大学)筑波大学
■指導歴:2010年より、
小学生・中学生専門の家庭教師をしています。
■教え方の傾向:
基本的に褒め伸ばし。
計画性、着実性重視。
ひとりひとりの個性尊重。
びしばしと厳しい教え方は向いていませんが、
勉強のけじめは大切にします。
とくに、小学生の指導に関しては、
学力のベースとして、
国語力の向上が大切と考えています。
宿題は、それぞれの状況に応じて、
無理なくこなせるぐらいの分量ずつ毎回出し、
日割りの学習計画を立てます。
中学生の定期試験前は、
しっかりと対策学習計画を立て、
計画的に学習を進める習慣づけをおこないます。
■小・中学生に教えるのが得意な科目:
国語・英語・数学・理科・社会
■小・中学生の頃得意だった科目:
国語・理科・数学
■高校生の頃、得意だった科目:
古典・現代文・生物・日本史
■性 格:
子どもに懐かれやすいです。
自宅では、猫を2匹飼っている、
猫好きですが、
指導先では、犬やうさぎにも、
よく懐かれます。
お子さんやお母さん方から、
相談しやすくて助かると、
よく言っていただけます。
進路関係の相談をよく受けます。
目標が定まれば、
今の勉強への意欲も高まります。
いくらでも相談に乗ります。
どんなことも、
しっかりと計画を立てて、
余裕を持って、
こつこつと取り組むのが大切です。
ひとつひとつ、着実に。
一緒にがんばりましょう!
問い合わせ先
→nkatekyo@gmail.com

■指導料
指導料は、1時間あたりの指導料×指導時間で計算し、その金額のみを、ご請求させていただいております。
入会金・交通費・教材費は不要です。
1時間あたりの指導料は、以下の通りです。
小学生2200円
中学受験生2400円
中学1・2年生2600円
中学3年・高校受験生・高校生2800円
■90分指導・120分指導の場合の指導料一覧
例)1回90分 月4回の場合
小学1~6年:13200円(1回90分3300円)
中学受験生 :14400円(1回90分3600円)
中学1~2年:15600円(1回90分3900円)
中学3年・高校受験生
:16800円(1回90分4200円)
例)1回120分 月4回の場合
小学1~6年:17600円(1回120分4400円)
中学受験生 :19200円(1回120分4800円)
中学1~2年:20800円(1回120分5200円)
中学3年・高校受験生
:22400円(1回120分5600円)
■教材費 について
基本的には、指導料のほかに、
教材費をご負担いただくことはありません。
学校の教科書、ワーク等を軸に、
レベル、目標に合わせ、
こちらで準備する問題などを使って指導します。
中学入試、高校入試のための、受験校の過去問集、
英検等受験のための、過去問集、対策問題集などは、
必要に応じて、書店等で購入していただいています。
家庭学習を効率よく進めるために、
それぞれで、問題集等を購入していただく必要があるような
場合は、相談いたします。
■コインパーキング利用の場合
交通費はいただきませんが、
指導にうかがうお家の近くに、
自動車(軽自動車です)を駐車できるスペースがなく、
コインパーキングを利用する必要がある場合は、
コインパーキングの実費をいただいております。
問い合わせ先
→nkatekyo@gmail.com